OSを入れなおしたときに設定したことや、インストールしたものなどをまとめておく
環境 Windows10 pro 64bit
- Windowsアップデートする
まずシャットダウンを押しても再起動される
- edgeとか使い慣れてないのでchromeをインストールしてログインする ログインすればブックマークとかも同期されるのでブックマークインポートとかしておかなくても安心 別環境でも同じブックマークやプラグインが同じ状態であるので便利
キーボードの設定をする
4-1. HHKB
4-2. caps lockをctrlに変換
4-1. HHKB
4-1-1. USキーボード設定に変える
regeditを起動
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters
LayerDriver JPN の値を kbd106.dll から kbd101.dll に変更
OverrideKeyboardIdentifier の値を PCAT_106KEY から PCAT_101KEY に変更
OverrideKeyboardSubtype の値を 2 から 0 に変更
再起動
us配列になっている
4-1-2. USキーボードなので全角半角キーがない
日本語とローマ字の切り替えを変える
好みの問題だけど Ctrl+SPACEで変換することに慣れたのでその設定
右下のAとかあとか書いてるとこ右クリックしてプロパティででる
Microsoft IME の設定
詳細設定
編集操作 キー設定 変更
Ctrl+SPACE -
↓
Ctrl+SPACE IME-オン/オフ
適用で完了
4-2. caps lockをctrlに変換
4-2-1. regファイルで書き換える
テキストファイルに下記をコピーして保存
[code lang="text"]
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1d,00,3a,00,00,00,00,00
[/code]
4-2-2. 実行
上記のファイルの拡張子を.regにして実行する
再起動すれば変わっている
- 常に管理者特権で実行 regedit HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System 右側に表示されるEnableLUAをダブルクリック 値のデータを1から0 再起動
拡張子表示 エクスプローラー タブの表示されている '表示' をクリック ファイル名拡張子にチェックをいれる ついでに隠しファイルも見れるようにしておく
音量 右下の音量を右クリック 再生デバイス 通信のタブ
- PC名を変更する
デフォルトのDESKTOP-ABCCCみたいなのだと複数家にPCある時不便な時があるので変更 システム -> このPCの名前を変更
我が家のルールはユーザ名-CPU型番にしてるので 今回はASTEL-8700Kとした
検索で Windowsの機能の有効化または無効化 Windows Subsystem for Linux にチェック入れて閉じればインストール始まって 再起動
検索で Microsoft Store 検索でubuntu 入手 複数のデバイスで使用する -> 必要ありません (基本的にwindowsでサインインしたくない
インストールが終わったら 検索で ubuntu でubuntuを起動 ターミナルが軌道して installing, this may take a few minutes...って出るので待つ
usernameとpasswordを入れる 閉じる
cmdでbashと入力すればそのまま起動する
- 下のタスクバー整理 cortanaを右クリック cortana -> 表示しない
edgeを右クリック タスクバーに表示しない
その他もろもろ表示しない
- フリーソフトとかゲーム
discord https://discordapp.com/
7zip https://sevenzip.osdn.jp/
VLC http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
steam http://store.steampowered.com/?l=japanese
geforce-experience https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/geforce-experience/
CrystalDiskMark https://crystalmark.info/ja/download/#CrystalDiskMark
仮想通貨 xsh https://www.shieldx.sh/wallets
bitzeny http://bitzeny.org/
ただ公式のウォレットの更新がされてないので https://github.com/BitzenyCoreDevelopers/bitzenyこっちからversion2.0を落としたほうがいい