メモ書きです
横幅揃えて表示 echo "---------------"みたいなやつ
cols=$(tput cols)
printf '%*s' "$cols" | tr ' ' '-'`
ランキング
sort | uniq -c | sort -nr |
通信しているかどうか
netstat -lanput |
リモートファイルをローカルに持ってくるやつ 多段scp
scp -P2002 -S ssh -o "ProxyCommand ssh astel@humidai.astail.net -p2002 -W %h:%p 2> /dev/null" astel@mariadb-01.astai.net:~ /hogehoge .sql ~ /Desktop/ |
ローカルのファイルをリモートに持って行く 多段scp
scp -S ssh -o "ProxyCommand ssh humidai02 -W %h:%p 2> /dev/null" ~ /Desktop/test .log root@172.17.111.6:~/ |
もはやスクリプトだけどここにメモ
作成日が違うテストデータを作るスクリプト
1
2
3
4
5
6
7
|
#!/bin/sh for i in {50..00}; do one_day_ago=` date -d "$i day ago" "+%Y/%m/%d" ` touch -d "$one_day_ago" test_data_${i}. file done |
ランダムな文字列
cat /dev/urandom | tr - dc 'a-zA-Z0-9' | fold -w 16 | head -n 8 | sort | uniq |
先頭の#を外して表示
grep -vE '^\s*(#|$)' |
サーバ越し比較 SERVER1からSERVER2に対してdiff
ssh SERVER2 cat hoge.log | diff hoge.log - |
paste
paste -d ',' 1.log 2.log |
sudo でリダイレクト
sudo sh -c "echo '[ERROR] (INFO) astel test' >> /var/log/hogehoge/application.log" |
ディレクトリの中のファイルをlessで読む
ls . /provisioning/roles/ * /tasks/main .yml| awk '{print "echo " $1 "; cat -n " $1}' | sh | less |
インストール済みのrpmを確認する
[astel@astail ~]$ sudo rpm -qa | grep java tzdata-java-2014e-1.el6.noarch java-1.7.0-openjdk-devel-1.7.0.65-2.5.1.2.el6_5.x86_64 zabbix-java-gateway-2.2.3-1.el6.x86_64 java-1.7.0-openjdk-1.7.0.65-2.5.1.2.el6_5.x86_64 |
インストール済みのyumを確認する
[astel@astail ~]$ sudo yum list installed | grep nginx nginx.x86_64 1.6.0-2.el6.ngx @nginx nginx-release-rhel.noarch 6-0.el6.ngx @ /nginx-release-rhel-6-0 .el6.ngx.noarch |
何がメモリを使っているか調査
ps -xl -- sort -vsize |
別ユーザでコマンド実行
su -l 実行したいユーザ -c '実行するコマンド' |
playの場所を調べる
ls -l ` which play` |
手動でcron的な
while true do clear 処理 sleep 60 done |
sed 特定の行の下に文字を挿入
sed -i "/^# EnableRemoteCommands=0$/a EnableRemoteCommands=1" /etc/zabbix/zabbix_agentd .conf |
5秒ごとにlsした結果見る。差分を見たい場合は-dをつけます。
watch -n 5 ls |
ファイルの中まで検索
find ./ - type f -print | xargs grep 'hoge' |
find ./ -name "*.*" - exec grep -l "検索対象文字列" {} \; |
top
通常CPU使用でソートされるが、実行中に「shift」+「m」でメモリ使用でソートする。
「shift」+「o」でソートするフィールドを選択することができる。
「shift」+「r」でソート順(昇順、降順)を切り替える。
USER mysqlのtop情報を見る
top -u mysql |
topした後に [1] を入力するとcpu全部の%が見れる
データ容量を調べる
du -s -h /* | sort -nr |
ソートはしているけれど932Mと67Gとかだと932Mのほうが上にくるけど
個人的にバイトは見にくいので-hをつけている /* で見るところを指定
find で削除(1日前とか
subversionの.svnファイル・ディレクトリを全て削除する。
find . -name .svn - exec rm -rf {} \; |
– find の -mtime +n のまとめ
find の -mtime +n の検索対象となるファイルは以下の通り。
mtime +0 今から24時間以上前のファイル
mtime +1 今から48時間以上前のファイル
mtime +2 今から72時間以上前のファイル
vm.swappiness=0 に設定する
確認
cat /proc/sys/vm/swappiness |
以下で最終行に追記する
sudo sed -i '$s/$/\n\n# vm.swappiness\nvm.swappiness=0/' /etc/sysctl .conf |
反映
sudo sysctl -p |
vm.swappiness=0の効果なんですが、実メモリを使いきるまでスワップしなくなります。
(デフォルトはvm.swappiness=60)
swapをなくす
swapoff -a && swapon -a |
vimで最初の複数行をコメントアウトしたりする(コマンドではないか。。
挿入する時
選択を開始する行の一番上にカーソルを置き、
Ctrl+v
j (下方向)で選択
I(iの大文字)Shift+iで挿入モードへ
# 入力(1文字だけ入力されます)
Esc
これで行頭に#が入力される。
削除する時
Ctrl+v
j (下方向)で選択
d 削除
これで行頭の1文字が削除される。
なんか書いてたメモ
-z test -z string string の文字列長が 0 ならば真となる。
# AND 条件
if test 条件式1 -a 条件式2; then
コマンドじゃないけどメモ
stable 安定版
スタンドアローン 【 stand alone 】 スタンドアロン
スタンドアローン/スタンドアロン (英:stand-alone) とは、他の機器に依存せず単独で動作する環境を意味する。直訳だと『孤立』を意味する。
Hadoop 【 Apache Hadoop 】
Apache Software Foundation(ASF)が開発・公開している、大規模データを効率的に分散処理・管理するためのソフトウェア基盤(ミドルウェア)。