2015-01-01から1年間の記事一覧

ベンチマーク

もう少しかきたいことができた

mariadbのレプリ構築をした際に参考にしたサイト

大変参考にしたサイトをメモ紹介。

さくらのvpsと録画サーバとエンコードPCのベンチマークをとってみた話

unixbench とってみました。

ploneを構築できなかった

centos6.6でplone4.3.6を動かそうとしたけどできなかった話

mariaDB 初期設定

ほぼmysqlのアレ

fail2ban nginx

ベーシック認証で何回か失敗したらbanさせるやつ

デュアルブート windows 時間ずれる

交互に起動すると必ずwindowsの時間がずれていた

nginx 特定のページだけタイムアウトを延ばす

試した

ERROR: dev-libs/boost-1.56.0-r1::gentoo failed (compile phase):

対応。

image magickをcentos6.6にいれた

使う予定は今のとこないです。

owncloudをupdateした話

yum updateしてそのまま動かなくなってた

DLNAを構築した

つまりipadとかでサーバにある動画とか画像をみれるようにするやつです。

Partition 1 does not start on physical sector boundary.

OSを入れ直してmountしようとしたらでてたエラー? もともとでていました。

zabbixのアクション引数

アラートシェルスクリプトに送る時に中のデータはどのような形できているかの確認

raid1を組んだログ

多分これでいいはず。。。

hp MicroServer n54lに埃フィルターを付けた話

n54l買ってから一度も記事にしてないけど

google検索の期間指定をしやすくするなんか

とても便利

Raspberry Piを再インストールする際のログ

何回も調べるのが面倒なのでここに記す

GW前にやろうとしてやったこととできなかったこと

まとめ

elasticsearch は停止していますがサブシステムがロックされています

ΩΩΩ<な、なんだってー!?

さらにhddを追加した

元windowsで使用したhdd

linuxにHDDを追加

した時のログ。 説明とかは面倒なので他のサイトをみながらやりましょう。

linuxでPEAP認証 IEEE8021X

まぁlinux=Raspberry Piな訳ですが。

MacでRaspberry Pi リストアした話

Raspberry Pi2を買ったのでもともとあったやつをそのままコピーした。

macでjava7とjava8を使う

参考はこちらです。 http://qiita.com/skohara/items/d43d10aa41f9c0f96fa5

ansibleでRaspberry Piをwordpress化

http://astel.xyz/がRaspberry Piで動いています。 Raspberry Pi2じゃないから(?)重い…

gentoo ブートローダで詰まったとこ

ここがよくわからん

CVE-2015-0235対応

下書きだけ書いて放置してた。

最近買った物とか

物欲。

owncloudをupdateしたら繋がらなくなった

yum update