書こう書こうと思ってずっと書いてなかった
立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きます。
こんにちは、あすてるです
2022年9月28日にサービス終了したので早いものでもう4ヶ月近くたつんですね
最後の最後まで走り抜けたゲームではなかったのですが長く遊ばせてもらったゲームです
人生最初のネットゲームと言っても良いかもしれません
忘れもしない、人生最初の課金はクリスマス装備の頭です
体だけイベントで貰えてサンタ帽子だけ課金だった記憶があります
そしてこの自分のアイコンもFEZのルーメン装備をきた自キャラをFEZ SNS(懐)で書いてもらってもう何年になるんでしょうか?
時が経つのははやいですね
さてサービス終了、大体それは収支が合わなくなってきたら起こります
FEZの売り上げを伸ばすためにアミュレット
これが成功だったのか失敗だったのかはわかりません
ただ下がりゆく売り上げをどうにかしたかったのは内部を知らなくても感じられます
今となっては日本でもe-sportsが浸透してきてゲームの大会で賞金稼いだり配信する人が増えました
FEZの戦争は50vs50の対人 + 領域展開ゲームで1人の力で戦況を大きく変えることはできません
つまり戦争はいわゆるe-sportsには入らない部類だったと思いますが、バンクエットがあったのでそこを盛り上げればまた別の未来があったのかもしれません
e-sportsじゃなくても流行っているものは流行っているしあんまり関係ないかもしれないけどね
でもFEZは昔のバンクの大会で賞金100万円とかやっていた時期が一番盛り上がっていたように感じます
もう10年以上前ですね
この時の熱量や大会を維持していればまだサービスは続いていたのかな?どうだろう
バンクだけ切り出してそれ専用のゲームにしても良かったし、ランクシステム、バトルパス、fez2、プロゲーマーに配信してもらう
案だけ思いついても机上の空論ですけどね
なんにせよ今更10年以上前のMMORPG(?)を新規がやろうとは普通思わないのでなかなか厳しいものがあったかな
—
このゲームがなかったら今の自分はいなかったし、楽しい仲間と楽しい思い出をありがとう
また似たようなゲームがでたらみんなで遊ぶので次回作があれば楽しみにしてます