FEZについて 2018年06月12日

Pocket

語る

自分はファンタジーアース ゼロという通称FEZといわれるネトゲを結構やってた
やってたというかなかなかずっとやってるんだけど、やらない時でも3週間に1回くらいはやっていたと思う

もともとはE鯖ができる前からやっていたんだけどE鯖ができてから本格的に始めた

今となっては新規も入らんゲームであるがよくできてるゲームだとは思う
ただもう搾取に来てる
もう洗脳搾取虎の巻

レベルキャップ開放からの新召喚からのアミュレットという装飾品

レベルキャップとか新召喚とかはまだいいよ
アミュレットとかいうやつ これが一番問題
今まで無課金でもRという別通貨の概念で課金した人と同じものが手に入ったのに
これは課金しないと同じものは手に入らない(多少劣るものは手に入る
そして時間制限、つけてから2週間という消費期限がある

完全に新規と無課金者を見放してその振るいに掛けられた残ったものだけが残ったのである
一人5キャラ作れるのに全部にアミュレットつけなきゃいけないので結局別の職やりたい時は
羽使ったほう安いんじゃね?まである(ない(?

つまり課金者との差を出していくのはネトゲでは普通だしFEZもそうしようとなったわけだ
というのが最近の流れ

FEZなんて誰かに誘われてたまにはやるかってなって2週間に2回くらいやるのがちょうど良かったのにな
別にアミュレットなくても楽しめはするだろうけど、結構やってただけに あ~アミュレットがあったらなぁと思うはず

Rで買えるようにすればいいのにね

前置き終わり

結構FEZからは離れてPUBGなりsteamのゲームをいろいろ手を出してみたんだけどやはり買い切りは良いよ
そこから装備の装飾なりなんなりのガチャは別に性能には変わらんから(まるで昔のFEZのようだ)

気が向いたのでアミュレットを買ってFEZを再開してみた
一応火皿がメインと自分では言っていてhogehoge人長 安定してとれるくらいにはあすてるふぁいあーやってたんだけど
最初は全然ランクインしなかった
1週間くらいしてからスコアは戻っていったけど百人長止まりで結局千人長はとれなかった
キラマのほうがとれてた

結局スコアを求めにいくとアミュレットは必要だった(上記の文句へつながる

この記事で言いたいことは慣れや感はあってブランクを埋めるには時間がかかり
状況は変化しているということです

現場からは以上です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください