2021年買って良かったものランキング

Pocket

気まぐれブログ

去年のはこちら

2022の1月もちょっとだけあるかもないかも
先に書いておくけど高いものは良い

アドブロック入れてるとamazonのリンクと値段は表示されない

10位 シグ・ザウエル
はい、かっこいい
初めてこうゆうの買ったけど実物があるのはいいね
ARも買って飾りたい

9位 BenQ ZOWIE XL2546K

久しぶりのTNディスプレイ
FPS用に購入
これ物理ボタンをディスプレイからはやして設定した明るさとかそこらへんを設定できるのが良い体験だった
一部のプロが設定を公開してたりもするので
https://zetadivision.com/news/2020/11/27/2711
これをDLして入れるだけで同じ設定できる

8位 食品サンプル ソフトクリーム

+ トップコンスタンド

もともとコーンアイスが好きでゲームしながら食べたいからあのスタンド買うかー
で買ったはいいけど食べてない時スタンドだけあると寂しいな・・・

そうだ!サンプルを買おう!!

意外とオブジェとして良いし来客がまじまじと見ていくので多分良い(?

7位 山崎実業 そのまま結束できる ダンボール収納

こんなものにこんな値段を?と思うかもしれないがもっと早く買えば良かった
毎週のように段ボールはたくさん届くが捨てに行くときこれごと持っていっていくのが楽
縛るなら縛りやすいし便利

6位 Bauhutte デスクサイドラック

PCの横におくラック、でかくてたくさん置ける
うちでは一番下にPC本体を置いてそのほかは本とかPC周辺機器とか

みんなはやらかさないように

5位 Logicool G PRO X SUPERLIGHT

割とaerox 3 wirelessを気に入って使ってたんだけど
サイドボタンが細くて間違って押すことがたまにあってサイドボタンは大きくて軽いやつってので購入
良い!!!

レビューが面白かったのもあった

4位 AMD ryzen 7 5800x
i7-8700kからryzen 7 5800xへ
GPUがrtx3080ってのもあってCPUも年初にアップデートした感じ
こいつがまた爆熱で色々大変だったがそれはまた別のお話だが
最終的にCorsair iCUE H150i RGB PRO XT 簡易水冷CPUクーラーで冷やしてるよ

3位 Twitter専用ディスプレイ

一部界隈で盛り上がってて購入した
aliexpressで売ってるやつをポチって気長に待つ
https://www.aliexpress.com/i/1005001694276785.html

macにつないだりwindowsにつないだりラズパイで遊んだりいろいろできて楽しかった

2位 G PRO X WIRELESS LIGHTSPEEDゲーミングヘッドセット

無線はとても便利、マイクの質は下がった(らしい)
充電面倒だなって思ってたけどまぁ面倒だけどワイヤレスの利便性のほうが格段に上なので苦ではない

まだ買って1か月も経っていないがゲームには支障はないと思う
音がデカいので半分で使ってる、大きい音にできることは良いことだ

ちょうどマウスをロジクールにしたらヘッドセットもそろえるパターンでロジのワイヤレスに
amazonの在庫はないのでツクモで購入
最近子供が生まれたのもあってPCとベビーベットの移動の時に離席ってしゃべる、外す、付ける、戻りってしゃべるが面倒すぎた
あと抱っこしながらPCするときにケーブルが赤ちゃんにこすれそうなのを気にしたりetcが無くなり良い

1位 Marantz NR1200 && JBL STAGE A130

朝、自分で淹れたコーヒーをこたつに置き、OuterWildsのサントラを流しながら仕事を始める
最高じゃないですか?


番外編

Oculus quest 2

もともと家にはOculus Rift Sがあったがほぼ嫁PCについているので
自分がやるたびにケーブル抜き差しがあったり無線でできるとか諸々試してみたかったので購入
そこまで遊んでないけどたまに家にくる人が遊んでいくのでよしとする

JBL FLIP5

風呂に洗い物だったりで嫁が毎日使っていたFLIP3
充電できないくらい使い込んで壊れたので新しく購入


MSIゲーミングノートPC GF65

Core i5-10500H/RTX3060/144Hz

メモリは8GBだったので換装して16GBにした

ディサローノ アマレット [ リキュール 700ml ]
杏仁豆腐

iphone 13 pro max

shido siege edition

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください