intellij scala プロジェクトを作る

Pocket

適当なプロジェクト名で作る

build.sbt を書く

organization := "org.hoge"
name := "hoge-check-batch"
version := "0.1.0-SNAPSHOT"
scalaVersion := "2.11.8"

sbt と叩く
コンソールになったら抜ける
するとproject/build.propertiesができる

src -> main -> scala を掘っておく

mkdir -p src/main/scala 

intellijでopenする

intellijでsrc/main/scalaを右クリックして new -> package
基本的に被らないようにドメイン名を逆にしたものをつけて最後にアプリ名っぽいのをつける
そのできたpackage名を右クリックして new -> scala class
Name: Main
Kind: object
で、Mainファイルを作る

objectの中にdef mainをつくる

object Main {
  def main(args: Array[String]): Unit = {
    println("test")
  }
}

sbt run とかで動く

astelnoMacBook-Pro% sbt run
[warn] No sbt.version set in project/build.properties, base directory:

~~~ 略
[info] Done packaging.
[info] Running hogehoge.aaa.Main 
test
[success] Total time: 16 s, completed 2018/03/19 17:44:33

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください